【旅行や出張】Amazonの出品ステータスを休止にする方法

Amazonで販売する人「旅行や出張でしばらく発送作業ができません。Amazonの出品ステータスを休止にする方法を教えてください」
こういった要望に答えます。
こんにちは、カズです。
せどりで稼いでいます。
Amazonで自己発送していると
決められた日数以内に発送しないと、発送しないと出荷遅延になりアカウントが傷ついてしまいます。
最悪の場合、アカウント停止になることも・・・

この記事では、旅行や出張などで、しばらく発送作業ができないときの休止設定について解説します。
3分で読めます。
Amazonの出品ステータスを休止にする方法

まずはじめに、Amazonのセラーセントラル画面にログインします。
ログインが出来たら、画面右上の「設定」→「出品用アカウント情報」をクリックしましょう。

次に、画面左の「出品ステータス」の右にある「休止設定
」を押します。

すると、次のような画面がでてきますので、「停止中
」を選んで、「保存」を押しましょう。

以上で設定は完了です♪
大口出品の場合は
休止中であっても月額登録料4,900円(税抜)は発生してしまいます。
FBAの利用も検討しよう
機会損失を防ぐために、Amazonに売れた時の梱包や発送作業を委託する「FBAサービス
」を利用するのも1つの手です。
FBAは追加で自宅からAmazon倉庫への送料がかかるけど・・・
ヤマト運輸の提供するAmazon倉庫行き専用便である「FBAパートナーキャリアサービス」を利用すれば、格安で送ることが出来ます。

送料の例
- 140サイズ:関東-関東:
[608円]
- 140サイズ:関西-関東:
[857円]
- 160サイズ:関東-関東:
[762円]
- 160サイズ:関西-関東:
[1,120円]
さらに、今ならキャンペーンをやっていて、2021年10月15日までの間、上記の送料が15,000円を超えるまで配送料が無料
になりますので、さらにお得です。

興味のある方は「Amazon出品大学」を参考にしてみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
人気記事SBIネオモバイル証券は200ポイントたまってお得!【投資家になろう】
人気記事【楽天モバイル】二台持ちが最強である5つの理由【圧倒的メリットあり】
人気記事【これを見るだけでOK】ヤフーショッピングせどりの準備方法
人気記事【2021年版】ヤフーショッピングでお得な日はいつ?【初心者向け】
人気記事au payマーケットせどりとは?攻略法を初心者向けに解説