SBIネオモバイル証券は200ポイントたまってお得!【投資家になろう】

株式投資

「投資」は、『知的でオシャレな社会貢献』である。

これはカンブリア宮殿のテレビ出演で一躍有名になった大人気ファンド「ひふみプラス」を運用する藤野英人社長のことばです。

こんにちは、カズです。

30代で1,500万円ほどを資産運用。
22歳から投資を始めており順調に資産が増えています。

株式投資に興味があるあなたは素晴らしいです。

なぜなら、『投資』は企業を応援し、新しい未来を作ることに手を差し伸べる行為。
つまり社会貢献なのですから。

本記事の内容

  1. SBIネオモバイル証券は200ポイントたまってお得!【投資家になろう】
  2. SBIネオモバイル証券のメリット
  3. SBIネオモバイル証券のデメリット
  4. SBIネオモバイル証券の評判・口コミ【ツイッター生の声】
  5. SBIネオモバイル証券(ネオモバ)まとめ

SBIネオモバイル証券は200ポイントたまってお得!【投資家になろう】

sbi証券

SBIネオモバイル証券はTポイントを使って株が買えるスマホアプリ。
通称「ネオモバ」と呼ばれます。

ネット証券NO.1の「SBI証券」とTSUTAYAを展開する「CCC」(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)の共同出資で誕生しました。

業界NO.1同士が作りだしたアプリで信頼性は抜群といえますね。

シンプルな商品ラインナップ

  • 1株単位で購入できる国内株式
  • ロボアドバイザーによる資産運用の代行
シンプルな商品ラインナップ

上記の2つです。

ロボアドバイザーによる資産運用についてはロボアドバイザーウェルスナビをやってみた感想【評判&口コミ紹介】で解説しているので、今回はネオモバの国内株式サービスを紹介します。

ざっくりとしたメリットとデメリットがこちら。

SBIネオモバイル証券のメリット

  • Tポイントを使って投資できる
  • 1株単位で購入できる(ワンコインで買える株もある)
  • 50万円以下の取引なら、月額220円とお得。
    毎月Tポイントが200円貰えるので実質ほぼ無料。

SBIネオモバイル証券のデメリット

  • 取引しなくても月額220円かかる
  • NISAには対応していない
  • 外国株は取り扱っていない

上記を深堀りします。

SBIネオモバイル証券のメリット

SBIネオモバイル証券のメリット

Tポイントを使って投資できる

Tポイントを使って投資できる

溜まったTポイントを使って投資することができます。
なので、Tポイントカードを持っている人はおすすめ。

持っていない人は現金(クレジットカード)で投資できます。

1株単位で購入できる(ワンコインで買える株もある)

1株単位で購入できる
ここが最大のメリットですが、ワンコイン(500円)で日本株を買えちゃいます。

意外かもですが、日本株は100株単位でしか購入できません。

たとえば、こちら。
kabu

上記の例だと、オリックスの株は1株1,248円です。

しかし、100株単位の購入なので最低購入代金はこうなります。

1株あたり1,248円 × 100株 = 12万4,800円
う、、、けっこう高い。。。

これだと投資初心者には優しくないですよね。

でも、SBIネオモバイル証券を使えば1株から購入することが出来ます。

1株あたり1,248円 × 1株 = 1,248円

こんな感じ^^

オリックスはワンコイン(500)円では買えませんでしたが、探せばそれなりに見つかります。

私は〇〇の株主だ!

と、格好いいセリフを言って自慢できます笑

50万円以下の取引なら、月額220円とお得。
毎月 Tポイントが200円貰えるので実質ほぼ無料。

ネオモバは投資初心者で少額から始めたい人向けのサービスです。
きっと毎月の取引額は50万円以下だと思います。

だとすると月額利用料が220円。

SBIネオモバイル証券は毎月200ポイント貯まる

毎月200円分のTポイントをもらえるので、実質負担分はたったの20円。
ほぼ無料ですね。

なので利用料は気にしなくて良さそうです。

先ほどお伝えしたように、溜まったTポイントで投資できるのでムダにもなりません。

以上がメリットです。

SBIネオモバイル証券のメリット

  • Tポイントを使って投資できる
  • 1株単位で購入できる(ワンコインで買える株もある)
  • 50万円以下の取引なら、月額220円とお得。
    毎月Tポイントが200円貰えるので実質ほぼ無料。

» 無料:SBIネオモバイル証券で口座開設をする

次はデメリットです。

SBIネオモバイル証券のデメリット

SBIネオモバイル証券のデメリット

取引しなくても月額220円かかる

月額使用料なので、1カ月取引しなくても220円かかります。
とはいえTポイントは200円分たまるので、あまり問題ないかもです。

ただし、以下の条件がすべて当てはまる人はおすすめできません。

おすすめしない人(すべてが該当する場合)

  • Tポイントカードを持っていない
  • 1回株を買ったら数カ月間取引するつもりがない
  • 株の取引(資産運用)に興味がない

いくらネオモバが投資初心者向けとはいえ数か月取引しなかったらTポイントだけが溜まっていきます。

Tポイントカードを持っていればお店でポイント支払いできますが、そうじゃない場合はポイントの使い道がないですからね。

株の取引(資産運用)に興味があれば半年後とかに溜まったポイントをまとめて使えばいいだけなので問題なし。

「試しに1回だけ買って放置したい」というような人には向いてないですね。

NISAには対応していない

NISA、積み立てNISAは、税金面でとても優遇されています。

たとえば積み立てNISAの場合だと、毎年40万円の非課税投資枠をもらうことができます。
そして20年間の間に株式投資によって得た利益には税金が掛からなくなります。

かなりお得な制度でして、本格的に投資を行うのであればネオモバではなくネット証券の口座開設をおすすめします。

手数料の安い証券会社

口座開設は【これを読むだけでOK】株の口座開設方法を初心者向けに解説しますの記事からどうぞ。

外国株は取り扱っていない

ネオモバは外国株の取り扱いがありません。

  • 世界をリードしている「アメリカ」に投資したい
  • 成長著しい「ベトナム」に投資したい

上記のような投資はできないので、SBI証券か楽天証券で口座開設しましょう。

以上がデメリットです。

SBIネオモバイル証券のデメリット

  • 取引しなくても月額220円かかる
  • NISAには対応していない
  • 外国株は取り扱っていない

SBIネオモバイル証券の評判・口コミ【ツイッター生の声】

SBIネオモバイル証券の評判・口コミ
ツイッターで投稿された口コミを紹介します。
公式HPとかにも載っていますが、誰が書いているかわからなくて信憑性がイマイチかなと。

こちらはサクラなしの【生の声】なので安心してくださいね。

上記ツイートは消費税8%のときの月額利用料なので現在は220円が正しいです。

毎日のお菓子を我慢したお金で株を買う。
この発想大好きですね。

僕の場合は毎日缶コーヒー2本→1本に減らして株買っています。
缶コーヒーは飲んだらおしまいだけど、投資なら残りますからね(≧∇≦*)

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)まとめ

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)まとめ

SBIネオモバイル証券は投資をこれから始める人にとっておすすめのサービス。

ワンコインから投資することができ、以下のメリットがあります。

  • 少額で株式投資の勉強ができる
  • 企業を応援し、新しい未来を作ることに手を差し伸べることができる

大金持ちになることは難しいけれど、投資の世界に足を踏み入れるなら少ないリスクで運用できる「ネオモバ」はおすすめですね。

※月々50万円以上売買したいとか、本格的に取引したい場合はネット証券を使った方がお得。

SBIネオモバイル証券のメリット

  • Tポイントを使って投資できる
  • 1株単位で購入できる(ワンコインで買える株もある)
  • 50万円以下の取引なら、月額220円とお得。
    毎月Tポイントが200円貰えるので実質ほぼ無料。

SBIネオモバイル証券のデメリット

  • 取引しなくても月額220円かかる
  • NISAには対応していない
  • 外国株は取り扱っていない

最後に冒頭で紹介した藤野英人社長のことばをお伝えします。

「投資」は、『知的でオシャレな社会貢献』である。

興味のある方はこちらの藤野英人社長の動画がありますのでご覧ください。

さぁ、みなさんも投資家になって『知的でオシャレな社会貢献』しませんか?
» 無料:SBIネオモバイル証券で口座開設をする

ブログランキング・にほんブログ村へ 
↑応援ポチっとありがとうございます!

人気記事【超初心者向け】楽天経済圏の作り方【楽天せどりを始めよう】

人気記事【楽天モバイル】二台持ちが最強である5つの理由【圧倒的メリットあり】

人気記事投機と投資の違いをわかりやすく解説【だれでも小金持ちになれる話】

人気記事ウェルスナビのツイッター評価を実例で紹介【生の声】【必見】