【激アツ】今だけdポイントが15%!おすすめの使い方も紹介!
こんにちは、カズです。
ポイ活に詳しいです。
本記事の内容
いま、dポイント15%増量のお得なキャンペーンが開催されています。
こんな人向け
- ポイ活が大好き
- ポイントサイトを使って溜まったポイントがある
上記の人にとって、おすすめの内容となっています。
こんな人でも大丈夫
- docomoのスマホを持っていない:
なくてもOK
- これまでdポイントを貯めてこなかった
- すでにdポイントを貯めているけど、使い道に困っている
このキャンペーンを活用するだけで1万円
くらい稼ぐことができます。
お得な情報ですので、ぜひご覧ください。
dポイント15%増量!キャンペーン内容
キャンペーンの内容はこちら。
dポイント15%増量!キャンペーン内容
- キャンペーン期間:2021年11月1日~2022年1月5日
- 内容:特定のサイトでdポイントに交換すると15%増量
- 交換上限:なし(
無制限で15%up
) - 増量ポイントの付与タイミング:2022年2月末頃
- 増量ポイントの種類:dポイント(
期間限定
) - 増量ポイントの有効期限:付与日から約3か月
上記のとおり。
ポイントサイトなどで貯まったポイントをdポイントに交換すると、2022年2月末に15%分のdポイントが付与されます。
貯まったポイントはポイント投資で現金化
あとでくわしく紹介しますが、交換したdポイントやキャンペーンでもらったdポイント(期間限定)はポイント投資の買い&即売り
をすれば、ほんのわずかな手数料で現金化できます。
それでは、もう少し掘り下げて見ていきましょう。
ポイントサイトでポイントを貯めよう
こちらのキャンペーンページに記載されている企業のポイントをdポイントに交換すると15%増量
になります。
代表的なポイントサイト
dポイントへ交換する各企業のポイントは、キャンペーン期間前から保有されているポイントも対象
となりますのでご安心を!
中でもおすすめなのがハピタスです。
なぜなら
- ポイント交換時の交換レートが
等価交換
(1:1)だから - dポイントキャンペーン(15%)に加えて、ハピタスキャンペーン(15%)の
最大30%増量
になるから
ハピタスの交換レート
こちらを見てもらえると分かりますが、ハピタスの交換レートは1:1の等価交換。
交換手数料が発生しないので、お得にdポイントに交換できます。
dポイント×ハピタス
こちらのサイトで詳しく書かれています。
最大30%増量
- dポイントに交換で15%増量
- 期間中にハピタスポイントを2,000p貯めるごとに10%増量
- ゴールド会員で5%増量
ハピタスのランク制度についてはこちらをご覧ください。
おすすめ案件
ハピタスキャンペーンの10%増量を狙いたい、という人向けにおすすめの案件を紹介しますね。
おすすめの案件
- PayPay証券口座開設:2021.11.09現在:
5,200P
- THEO+docomo 証券口座開設:2021.11.09現在:
6,000P
- 楽天証券 口座開設:2021.11.09現在:
5,000P
- SBI証券 口座開設:2021.11.09現在:
8,000P
- ミツウロコでんき:2021.11.09現在:
12,000P
- Coincheck(コインチェック) 口座開設:2021.11.09現在:
20,000P
証券口座を開設する場合は【これを読むだけでOK】株の口座開設方法を初心者向けに解説しますの記事を参考にしてください。
ただし、ポイントサイトを経由することを忘れずに!
もしハピタスを使ったことがない、という人がいたら、こちらから新規申し込みしてもらえるとポイントがもらえてお得です。
» お得:紹介者特典を利用してハピタスを登録する
キャンペーンのポイント付与条件を確認すること
口座開設系のキャンペーンは口座開設以外にも達成しないといけないノルマがあります。
たいていは一定額以上の入金(または取引)をしないといけない、という課題です。
ちなみに僕は色々と案件に応募して11月1日~11月9日までの間にかなり稼ぎました。
探せばいろいろ出てくるので、確認してみてください。
dポイントに交換しよう
ポイントサイトでポイントが貯まったら、dポイントに交換していきます。
キャンペーンにエントリーする
まずは以下のキャンペーンサイトからエントリーをします。
キャンペーンエントリー
やること
- ①:dポイントカードの登録(
初めての人のみ
) - ②:キャンペーンのエントリー
ポイントサイトからポイント交換を申し込む
ここまで準備ができたら、各ポイントサイトからポイント交換を申し込みます。
と、ここまでは問題ないはず。。。
現金化
)ですよね!そこを今から解説します。
お得なdポイントの使い方
貯まったdポイントは以下の方法で有効活用しましょう。
おすすめのdポイントの使い方
- すぐに現金化したい →
日興フロッギー
:通常・期間限定ポイントどちらも可 - ポイントのまま運用をしたい →
dポイント投資
:通常ポイントのみ
上記のとおり。
日興フロッギーでポイント投資
日興フロッギーはdポイントを使える投資サービスです。
最大のメリットは通常ポイントだけでなく、期間限定ポイントも使える
こと。
日興フロッギーの特徴
- 期間限定ポイントで投資できる
- SMBC日興証券の口座開設が必要
- 100万円以下の注文なら買いの手数料はゼロ
- 100万円以下の注文なら売りの手数料は0.5%
手数料はかなり安いので、簡単に現金化できます。
10万円の売買で手数料の総額は500円ほど。
おすすめの投資先
- すぐに現金化したい人向けの商品:
低リスクETFである(2510)NF国内債(NEXT FUNDS 国内債券)」 - 中長期的に株を保有しても良い人向けの商品:
(1547)上場インデックスファンド米国株式(S&P500)
(2510)NF国内債(NEXT FUNDS 国内債券)は国内債券なので、ほどんど値動きがありません。
購入 → 即売りで安全に現金化できます。
すぐに現金化しなくてもいいって人は
(1547)上場インデックスファンド米国株式(S&P500)がおすすめ。
投資の神様であるウォーレン・バフェットが推奨するアメリカを代表する企業の株セットです。
年率平均で5%~7%くらい
のリターンが狙えます。
くわしくは7S&P500をドルコスト平均法で買い続けたらどうなるか?【シュミレーションしてみた】で解説してますのでどうぞ。
SMBC日興証券はポイントサイトの案件がない
せっかく証券口座を申し込むならポイントサイトを経由したいところ。
とはいえ
念のため、ポイントサイト案件が確認できるサイトを書いておきます。
» SMBC日興証券のポイントサイト案件を確認する
ポイントサイトの案件がなければ、こちらから申し込みを行ってください
» SMBC日興証券の口座開設をする
dポイント投資
dポイント投資はdポイント投資公式サイトまたは「d払い」アプリにログインして投資を行います。
dポイント投資の特徴
- 使えるdポイントは通常ポイントのみ
- 証券会社に口座を作る必要がない:
dアカウントがあればok
- 取引手数料は無料
- コース(アクティブ or バランス)またはテーマを決めて投資
- 売却後はdポイントに戻るので現金化できない
一方で、売却後はdポイントに戻るだけなので、現金にはできないのがデメリットです。
また、dポイント投資に使えるのは通常ポイントのみ
となっています。
ただ、長い目でみれば投資した方が儲かると思います。
おすすめの投資先
- 中長期的に株を保有しても良い人向けの商品:
米国大型株
やはり時代はアメリカ株。
コロナ禍での大規模な金融緩和の影響が大きいのですが、かなりの高パフォーマンスです。
米国大型株に投資する場合の注意点
- ①:最初の投資先には選べない
- ②:
THEO[テオ]+ docomo サービス
に申し込む必要がある
なぜか米国大型株は最初の投資先に選べません。
なので、他のプランで小額投資を行ってから米国大型株を選びましょう。
さらに、ロボアドバイザー投資であるTHEO[テオ]+ docomo サービス
に申し込む必要があります。
ぶっちゃけ
THEO+ docomoの手数料は運用資産額の0.715%~1.10%(税込・年率)と高めで、dポイントも使えないので、おすすめしません。
ハピタスを利用して高額ポイントをGETしよう
THEO[テオ]+ docomo サービスを申し込むならポイントサイトを利用しましょう。
2021年11月9日現在、ハピタスなら6,000P
もらえる上に「dポイント最大30%増量キャンペーン」
を活用できるので、超お得です。
もしハピタスを使ったことがない、という人がいたら、こちらから新規申し込みしてもらえるとポイントがもらえてお得です。
» お得:紹介者特典を利用してハピタスを登録する
今だけdポイントが15%!おすすめの使い方も紹介!【まとめ】
dポイント15%増量のお得なキャンペーンが熱いです。
dポイント15%増量!キャンペーン内容
- キャンペーン期間:2021年11月1日~2022年1月5日
- 内容:特定のサイトでdポイントに交換すると15%増量
- 交換上限:なし(
無制限で15%up
) - 増量ポイントの付与タイミング:2022年2月末頃
- 増量ポイントの種類:dポイント(
期間限定
) - 増量ポイントの有効期限:付与日から約3か月
流れ①:ポイントサイトでポイントを貯める
こちらのキャンペーンページに記載されている企業のポイントをdポイントに交換すると15%増量
になります。
代表的なポイントサイト
中でもおすすめなのがハピタスです。
なぜなら
- ポイント交換時の交換レートが
等価交換
(1:1)だから - dポイントキャンペーン(15%)に加えて、ハピタスキャンペーン(15%)の
最大30%増量
になるから
おすすめの案件
- PayPay証券口座開設:2021.11.09現在:
5,200P
- THEO+docomo 証券口座開設:2021.11.09現在:
6,000P
- 楽天証券 口座開設:2021.11.09現在:
5,000P
- SBI証券 口座開設:2021.11.09現在:
8,000P
- ミツウロコでんき:2021.11.09現在:
12,000P
- Coincheck(コインチェック) 口座開設:2021.11.09現在:
20,000P
証券口座を開設する場合は【これを読むだけでOK】株の口座開設方法を初心者向けに解説しますの記事を参考にしてください。
もしハピタスを使ったことがない、という人がいたら、こちらから新規申し込みしてもらえるとポイントがもらえてお得です。
» お得:紹介者特典を利用してハピタスを登録する
キャンペーンのポイント付与条件を確認すること
口座開設系のキャンペーンは口座開設以外にも達成しないといけないノルマがあります。
たいていは一定額以上の入金(または取引)をしないといけない、という課題です。
流れ②:キャンペーンにエントリーする
以下のキャンペーンサイトからエントリーをしましょう。
キャンペーンエントリー
キャンペーンのエントリーが終わったら、各ポイントサイトでdポイントに交換します。
流れ③:お得なdポイントの使い方
貯まったdポイントは以下の方法で有効活用するとお得です。
おすすめのdポイントの使い方
- すぐに現金化したい →
日興フロッギー
:通常・期間限定ポイントどちらも可 - ポイントのまま運用をしたい →
dポイント投資
:通常ポイントのみ
あなたの状況に合わせて、上手くdポイントを増やしましょう♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
人気記事SBIネオモバイル証券は200ポイントたまってお得!【投資家になろう】
人気記事【これを見るだけでOK】ヤフーショッピングせどりの準備方法
人気記事【2021年版】ヤフーショッピングでお得な日はいつ?【初心者向け】
人気記事au payマーケットせどりとは?攻略法を初心者向けに解説
人気記事【楽天】お買い物マラソンのお得な買い方とは?【商品紹介あり】