【お悩み解決】Keepa(キーパ)で在庫数が表示されない場合の対処方法

Keepaを使いたい人「Keepa(キーパ)をインストールしましたが在庫数が表示されなくて困っています。どうすれば在庫数が表示されますか?」
こういった疑問に答えます。
こんにちは、カズです。
せどりで稼いでいます。
競合相手の在庫数は
めちゃくちゃ重要な数値です。
なぜなら
出品者数や在庫数を把握しておかないと、価格競争に巻き込まれたり、なかなか自分の商品が売れなかったりするからです。
この記事ではKeepa(キーパ)を使って出品者の在庫数を表示する方法を1分で解説します。
さくっと読めるので、ぜひご覧ください。
Keepa(キーパ)で在庫数が表示されない場合の対処方法

Keepa(キーパ)で在庫数を表示するためには、まず「設定」タブをクリックします。

続いて、下の方にある「アドオンの管理」の「一部の販売者の販売ページに、商品の在庫数を表示する」
の項目で『はい』を選びます。

設定ができれば
このようにショップ名の下に在庫数が表示されます。

かんたんですね!
それでは最後に注意点をお伝えします。
注意点
- 在庫数の表示は有料プランのみ表示可能
- 在庫数20以上は
「20+」
と表示される - 在庫数の表示はChrome、Firefox、Edgeのブラウザのみ可能
うまくKeepa(キーパ)を使いこなして稼いでいきましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
人気記事SBIネオモバイル証券は200ポイントたまってお得!【投資家になろう】
人気記事【楽天モバイル】二台持ちが最強である5つの理由【圧倒的メリットあり】
人気記事【これを見るだけでOK】ヤフーショッピングせどりの準備方法
人気記事【2021年版】ヤフーショッピングでお得な日はいつ?【初心者向け】
人気記事au payマーケットせどりとは?攻略法を初心者向けに解説